待望のVTuber最協決定戦 VALORANT Act 2が約2年ぶりの開催決定!参加者やチームは10月21日に発表予定

VTuber最協決定戦_valorant_act2のサムネイル

NeoPorte所属の人気Vtuber渋谷ハルさんが主催する「VTuber最協決定戦 VALORANT Act 2」が2025年11月9日に開催することが告知されました。Act1からは約2年ぶりの開催となり、このイベントのほかにもV最協イベントが3つほど控えているとのことでした。

告知配信はこちら。

目次

大会概要

スケジュール

日程内容
2025年11月5日(水)~8日(土)スクリム
2025年11月9日(日)本番

ルール

詳細ルールは10月21日の参加者・チーム発表と同時に行われる予定です。以下は渋谷ハルさんの口から説明があった現状の情報です。

  • 8チームによるワンデーダブルエリミーション形式 
  • グランドファイナルにリセットはなし
  • 初戦は4マッチ同時進行(配信はなるべく多くのチームを映せるように配慮)
  • ドラフトによりチームを構成(配信はなし)
  • リーダーに禁止エージェントなどの縛りあり
  • リーダーを除き、大会ルールとしての特定のエージェント禁止(ネオン)は行わない可能性が高い
  • マップはまだ決まっていないが、練習期間を考慮し少なめを予定

Act2では参加者や視聴者の意見を受け、シングルエリミネーションからダブルエリミネーションに変更されました。応援しているチームが初戦で負けてしまい優勝の目がなくなると悲しいので視聴者目線でも嬉しい変更ですね。

出場者、チーム

10月21日あたりで発表予定です。
出場者はtier1からtier5の各8名に分けられ、tier1のリーダー枠のプレイヤーがドラフトしてチームを組む形式です。
メンバーのレベルは前回より上がっている印象とのことです。
発表をお待ち下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次